このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
受付時間:8:30~12:00 16:00~20:00

院内機器

超音波治療器

1秒間に数百万回のミクロマッサージ効果

1つのプローブで1MHz・3MHzに対応。プローブの中の結晶体を伸縮させることで「逆圧電効果」による音波を発生。1秒間に100万回(1MHz)/300万回(3MHz)の高速度ミクロマッサージにより、深部に直接刺激を与えることができます。

深部の患部も直接温める立体加温

超音波が生体組織に照射される際に生じる熱で、温熱作用を発生させ、超音波が到達している範囲を立体的に温めることができます。
ホットパックや遠赤外線など体表面を温める伝導加温では、体表面でエネルギーが消費されてしまい、体の深部まで温めることはできません。

治療例

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

LIPUS / 低出力パルス超音波

LIPUSによる音圧効果で骨の形成を促進し治療期間を約40%短縮

骨に器械的な刺激を与えると、その刺激に応じて骨が形成、修復されることが確認されています。 超音波骨折治療法は、プローブを患部に固定した状態で出力の弱い超音波を断続的に発振することで、骨折部位に音圧刺激を与え、骨の癒合を促進します。

治療例

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

超音波画像観察装置

20,000Hzより高い音で、「聞くことを目的としない音、人が聴くことができない音」などと定義されています。
超音波の伝搬速度を音速といい、音波が伝わる物質により固有の値をとります。

生体内の各組織により音速は異なり、超音波の通りやすさも異なります。脂肪や臓器、軟部組織など生体内の音速はおおよそ1,500㎧前後になっています。骨は硬いために4,000㎧付近です。そしてその通りやすさを示す指標を音響インピーダンスといいます。
超音波の反射は、音響インピーダンスの差のある部分(境界)で起こり画像を描出しています。
生体内の検査では、超音波を発射し各組織からの反射(エコー)を利用して画像を描出しています。

超音波画像観察装置の利点

  • リアルタイムの状態が見れる
  • 人体に無害である
  • 簡易に検査することができる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

画像例

腓腹筋

肋骨骨折

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

エコー描写例

エコーの描写例になります。
左の写真の様にゼリーに超音波画像観察装置を使うと中にある果実が上記のように描写されます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

InBody

体の4大構成成分や骨格筋、脂肪、部位別の筋肉バランスを高精度に測定。

測定ガイド付き高精度体成分分析装置

  • 整形・リハビリの指導や評価指数に
  • 生活習慣病管理の動機づけに
  • 健診や保険指導に
  • フィットネスクラブの利用促進に

高精度・高再現性を実検する技術的特徴
  • 体幹部の単独測定も可能な部位別直接測定世界特許で保護されています。
  • 精密な多周波数分析体の隅々まできめ細かく分析します。
  • 常に安定した8点接触型電極測定接触面による影響を受けません。
  • 推定に頼った経験変数の排除ありのままの体を測定します。

InBody(インボディ)370の結果用紙

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

AT-mini(ポータブル・マイクロカレント)

マイクロカレントは、ほとんど刺激を感じない微弱な電流です。もともと人体に存在している電流に似た極めて弱い電流を流すことで、捻挫(ねんざ)、突き指、打撲など急性期の炎症緩和(鎮痛)にケガ後の組織の修復(治癒促進)また日頃のコンディショニングケアやトレーニング後のトリートメントに効果的です。

当接骨院では肉離れや捻挫などの治癒の促進効果が期待できるマイクロカレント(微弱電流)を使用した治療を行っております。

ケガからの早期復帰を目的にスポーツ選手などを中心に当接骨院でも多くの方にご利用いただいております。

マイクロカレントの鎮痛メカニズム
・毛細血管刺激による血流・リンパ流の改善
・停滞した発痛物質(ブラジキニン・ヒスタミンなど)や疲労物質(乳酸)の分解作用
・鎮痛物質(脳内モルヒネ)の生成増加

マイクロカレントの治療促進メカニズム
・損傷電流の補完
・ATP(アデノシン三リン酸)の生成増加
・アミノ酸能動輸送の活性
・タンパク質合成の活性
2019年3月13日にNHKテレビの『クローズアップ現代』でも取り上げられた最新の治療機器になります。

NHKテレビの『クローズアップ現代』での説明・詳細はこちらから

使用例

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ハイボルテージ・マイクロカレント治療器

Hi-Voltageモード[高電圧電気刺激療法]

高電圧(ピーク電圧値:150V)で短時間に加えられたツインピーク波形の電気刺激が、皮膚に抵抗を与えずに深部組織まで到達。疼痛の軽減、治癒促進などに利用できます。出力極性を3種類(プラス/マイナス/交互)切り替え可能です。


MCRモード[マイクロカレント療法]

もともと人体に存在する電流に似たマイクロ電流を体内に流すことで、筋肉に刺激を与えます。ほとんど刺激を感じない極めて弱い電流で神経や筋を興奮させないため、運動後の筋肉痛の軽減に有効です。

コンビネーション治療

コンビネーション治療とは

超音波・Hi-Volt・EMS・マイクロカレント等のエネルギーを同時に組み合わせることで相乗効果を発揮する治療です。幅広い治療効果が期待され、スポーツ選手やトレーナーからも高い治療効果と評価を受けている治療法です。

音の振動で1秒間に約100万回~300万回の高速ミクロマッサージを行う治療法で、肩こり・五十肩・ギックリ腰などにも効果を発揮します。
コンビネーション治療は身体の深い部位まで到達する事ができるため、より深いお身体の調整が可能となります。

コンビネーション治療の効果

  • 疼痛の緩和
  • 微小マッサージ作用による温熱効果
  • 筋肉痛及び関節痛の軽減
  • 鎮痛及び筋萎縮改善

有名アスリートもコンディショニングに使っています

※外部リンクが開きます

はり・きゅう

鍼灸治療には以下のような作用があります

 

生体機能調整作用

身体が本来持っている「治る力」を引き出し症状の改善をします

血行促進作用

症状が起きている患部と健康な部分を使い分けることで下記のような作用が働くと考えられています

 

・肩こり、筋肉痛→血管を拡張させ、血行を促進させる

・関節炎などの炎症→患部に集まっている血液を健康な部分に移動させることで、炎症を鎮める

 

免疫力の活性化作用

身体に鍼や灸をすることで白血球が増えます、そうすることで生体防御機能が高まり、体全体の免疫機能を活性化させます

 

これらの症状にも効果が期待できます

 

 

神経系疾患

自律神経失調症にともなう症状(頭痛やめまい、不眠)その他、脳卒中の後遺症など

運動器系疾患

五十肩・腱鞘炎、骨折、打撲、むちうち、捻挫などのスポーツ外傷など

循環器系疾患

心臓神経症や動悸、息切れなど

呼吸器系疾患

喘息や風邪の予防のために免疫力を高めたいという方

消化器系疾患

ストレスによる胃十二指腸潰瘍や、下痢、便秘など

代謝内分秘系疾患

糖尿病予防、痛風、貧血など

生殖、泌尿器系疾患

膀胱炎(女性も多くいます)尿道炎、性機能障害など

婦人科系疾患

更年期障害によるのぼせ、動機、急な発汗など。生理痛や月経不順、冷え性など

耳鼻咽喉科系疾患

中耳炎、耳鳴りや難聴、メニエール病、花粉症など

眼科系疾患

眼精疲労、結膜炎・疲れ目など

小児科疾患

夜泣きやかんのむし、食欲不振、不眠や小児喘息など

上記以外の症状もお気軽にご相談下さい。

 

鍼灸は続けて頂くことが大切です。

鍼灸治療のペースはまずは週に一度を目安にご自身の生活リズムに無理がないペースで続けてみてください。

また症状が改善されてきた場合は、間隔を少しずつ広げて継続的に鍼灸治療を受けられることをおすすめします。


診療時間

08:30 - 12:00
/
/
16:00 - 20:00
/
/
16:00 - 20:00
/
/
△・・・土曜日の午後は15:00~18:00になります。
☆・・・木曜日の午後は予約制施術になります。
休業日は 日曜日 / 祝日 になります。